2018.04.22 Sun
☆「らぶねこ展 in 大阪 2018」作家紹介☆


◆阪靖之。大阪の猫写真家。アサヒカメラの猫フォトコンテストにてグランプリ受賞。尾道の猫を展示。

◆omu。猫写真と雑貨。フェルト作品はコミカルで楽しい作品が多く、写真は猫への優しい視線に溢れています。

◆MARCO。猫写真家。おでんカルテットという4匹の猫の作品群が人気。食べ物と猫をテーマに展示。

◆大塚義孝。猫写真家。関東を中心に活動しており、今回は故郷の福岡県の猫たちを展示。

◆ばんひろみ(主催)。大阪の猫写真家。2006〜2009年の香港を中心にした作品群を展示。

◆miette。猫をモチーフにした手作り石鹸。20歳になる猫と暮らしている。

◆hiroko。ねこ刺繍シャツで世界的に顧客を持つ作家で、今回は主に小作品と、昨年英語でまとめた海外向けの自費出版の本を販売。

◆イワタマユミ。フェルト作家。スマホポーチやバッグなど、アースカラーで使い心地の良い作風。

◆おちゃのこ彩々。イラストレーター、雑貨作家。写真のマヌルネコとユキヒョウの一筆箋も販売予定。


◆野中願児。富山の伝統工芸士で、小さな猫を色々な無垢の木でかたどったもの、にぎり猫、乾杯猫などを出展。
-s.jpg)
◆ごとー猫首輪製作所。室内飼いの猫にむけて、安全で優しいつけ心地の猫首輪を手作りしている人気作家。

◆桐山暁。全国で活動する版画家。猫への愛情深い眼差しが、作品に反映され人気。

◆元祖ふとねこ堂。イラストレーター。スイーツと猫を絶妙に組み合わせた作品が人気で2017年には書籍を出版。
- 関連記事
-
-
らぶねこ展 in 大阪2018、4日目。
-
らぶねこ展 in 大阪2018、2日目。
-
☆「らぶねこ展 in 大阪 2018」作家紹介☆
-
☆「らぶねこ展 in 大阪 2018」各作家在廊スケジュールのご案内☆
-
☆「らぶねこ展 in 大阪2018」DM配布ご協力感謝☆
-
| らぶねこ展 in 大阪2018 | 16:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑