≫ EDIT
昨夏より重度の腎不全になりながらも治療や採血や毎日の投薬点滴にも耐えて頑張ってくれたソラですが、先ほど永眠いたしました。
週明けから点滴以外は何も受け付けなくなり、それから3日、頑張りました。
我が家の隣のガレージで行き倒れ同然なのを、警戒心丸出しでなかなか捕まえさせてくれず、バッタを捕まえるようにとびかかって保護したチビ猫時代から12年。
栄養が足りなかったのか弱々しく、歯ぐきが常に悪くてシニア猫になる頃には全抜歯、風邪もひきやすくて晩年には1メートル級の条虫を吐き出すことまでやってのけた病歴の持ち主でした。
わたくしの部屋が自分の寝床と定め、出窓は日光浴、冬は布団に潜って暖をとり、と1日の殆どを部屋で過ごし、おかげで引きこもり上等のマボロシの猫となりました。
長い付き合いの友人でさえ、触るどころか顔も合わせられていないのではなかろうか。
最後は部屋で看取るのかと思いきや、なぜか居間のソファを選んだので、ずっと人か猫がそばにいる時を過ごしました。
時折、このブログでもソラのことを書いてきましたので、ご報告申し上げます。
可愛がってくださった皆様に、心より感謝申し上げます。

※写真はまだ呼ぶと返事してくれた時のもの。
- 関連記事
-
| 我家の猫たち。
| 23:37
| comments:16 | トラックバック(-) | TOP↑
ソラくん…精一杯頑張りました。
ばんさんに出会い12年可愛い可愛いと愛され幸せでしたね。
悲しく寂しいけれど写真で会えたあなたに伝えたい
「ソラくんまた会いましょうね」。
ばんさんよくお世話されました。
心身ともにお疲れでしょうご自愛ください。
ソラくん、がんばりましたね。
今年の桜は空の上で平太さんたちと眺めるのでしょうね。
ばんさんもお疲れの出ませんように。
ソラさん、最期まで懸命に生きぬいて
本当に頑張りましたね。
愛する者を見送るのは、何回繰り返しても
胸がしくしく痛みます。
どうか、ばんさんも、ご自愛くださいませ。
合掌
ソラくんの頑張っている様子を見て、いつも祈っていました。
ばんさんのおうちでの楽しい思い出とともに安らかに旅立ったのですね。
ばんさん、お見送りおつかれさまでした。
白黒猫好きのわたくしにはとりわけ気がかりだった
ソラくんのこのお写真が胸に来て、
なかなかお見送りの言葉を絞り出すことができませんでした。
ソラくんが、みんなの団らんの場所であろう居間のソファを
最後の場所に選んだというのが、とても素敵なことに思えました。
ご家族のあいだではマボロシ猫じゃないものね。
ソラさん、12年のあいだ、居心地のいいお部屋で愛されて
しあわせでしたね。
春吉っつぁんに、次の冬はばんさんのお布団に入ってみるといいよ、
と伝えてくれていたらいいなぁと思うわたくしです。
ソラくん、ありがとう!
ソラさん、逝ってしまったんですね。
ストーブの前でぬくぬくしてる写真を見て、まだまだ元気で頑張ってる!って思ってたんですが…。
ばんさん、お疲れ様です。お身体お気をつけ下さい。
ソラさん、頑張ったね~。
最後はご家庭みんなと一緒に過ごしたかったのですね!!
みんなに見守られて安心出来た事だと思います。
虹の橋では、ピコばさまや平太がいるから大丈夫だね~。
ゆっくり休んでね。
ばんさんや家族猫ちゃん達を見守ってあげてね~。
今まで楽しい時間を有り難う!!
ご冥福をお祈り致します。
ばんさん、寂しくなられてお疲れが出ませんように…どうかお体にお気付け下さい。
コメントありがとうございました。
☆皆様ありがとうございます☆
温かいコメントを沢山お寄せ下さいまして、ありがとうございました。
何事もさくさく進める母の手配で、今日の午後5時にお葬式をあげてきました。
仕事をきりあげてのことだったので、母に花を買いに行ってもらったら少なすぎてソッコー改めて買いに走ったりして、慌ただしいことでした。
亡くなってから色々な方からコメントやメッセージを頂きまして、腎不全の猫の闘病というのは他猫ごとでないと見て下さっていたようで、ありがとうございました。
闘病をつぶさに書くことは、わたくしの本意ではありません。
それぞれの獣医さんの見立てもありましょうし、猫ごとに対処も違うと思うからです。
汎用的なこと、誰でもが使う可能性のある道具については時々つぶやいておりまして、それが他の猫さんたち、飼い主さんたちに有効であれば何よりだと思います。
少し休んで、通常運転に戻したいと思います。
ソラちゃんよく頑張ったね。
パソコンのカーソルナデナデをずっとしていました。
点滴をしている姿の上から、偉い、偉いと・・・
ばんさんも頑張りましたね。
どうぞばんさんもお身体お大事にしてください。
幻のソラちゃんにお会いすることは出来ませんでしたがいつも写真で拝見してはじわじわ愛着を感じておりました
献身的に最期までソラちゃんの看病をしているばんさんのご苦労ご心労相当なことだったと思います
ばんさんの愛情がひしひしと伝わってくる看病の様子をTwitterなどで目にする度わたしもいつか訪れる我が猫たちの最後の日までこんな風に愛情いっぱいに看取ってあげたいと思いながらいつも拝読していました
ほんとうにソラちゃんばんさんちの子になれてよかったですね
おつかれさまでした
落ち着いたらまたてくてく猫写でも御一緒させてくださいね
頑張りましたね。
保護してから、12年なら、長生きさんの部類じゃないでしょうか?
色々な病と闘いつつなら、なおさら、大変な猫生だったでしょうね。
やれるだけの事は、やってあげたに違いないと思うので
あとは、ご冥福をお祈りするばかりです。
本当は寂しがり屋さんだったのかな?
最後は、皆のぬくもりのある場所で安らかに眠られたんでしょうね。
愛するソラさんを亡くされた心中は計り知れない事と思います…
ゆっくりとお別れの時間が過ごせて、ソラさんも安心して逝かれたことでしょう。そう思いたいです…
もう、先に行っているみんなには会えたかな?
ばんさんソラさんお疲れさまでした。
お辛いなかでご報告ありがとうございました。
毎日ソラちゃんのことを想いながらも
ばんさんは日本全国のあちこちでご活躍でした。
そんなママをソラちゃんも誇りにしていると思います。
病にかかった子たちを全力で受け止めるお姿には
いつも頭が下がります。
本当に可愛い猫さんでした。
ソラちゃんに、ありがとう。
今頃は懐かしい面々に会えたかな。。。
ばんさんソラくん、おつかれさまです
時々登場するソラくんを楽しみにしていました
ソラくん、やすらかにおやすみなさい
ばんさん、ほんとにおつかれさまでした。
ソラちゃんの子猫だった頃が忘れられません。
私にとっても大好きな猫ちゃんで、本当に寂しいです。
ばんさんもソラちゃんもがんばりましたね!
本当によくがんばったです!!
今はふたりともお疲れさまですと言いたいです。
ソラちゃん、ゆっくり休んでね。その後は、
虹の橋で駆けまわって、ばんさんのことを見守ってね。
ああ!ソラくん。
まさに、出窓で振り向いている美しいソラくんの写真、大好きでした。
点猫では、目立つ猫さんではなかったけれど、ばんさんが「わたしの一番かわいい猫」とおっしゃってたのが忘れられません。
それだけに、ばんさんの悲しみは深いこととお察しいたします。
ソラくんも、ばんさんのことが世界で一番好きやったんやね。
最後の写真見て、涙があふれました。
ソラくん、かわいかったよ!大好きでした!
ばんさん、悲しみのなかお知らせくださってありがとうございました。
ほんとうにお疲れさまでした。