≫ EDIT

mokkouyaワークショップで友人製作のお花のコースターと鍋敷き、と、ケンちゃん。
かわいいわねえ。
※簡単すぐに作れると思われそうなこれらの作品、実は丁寧な作業のもと気の遠くなるような根気の産物で本当すごい。
わたくしには無理。
※週末にマグネット当選者様へ発送完了しました。普通郵便なので、いましばらく到着をお待ち下さいませ。
※不着の場合はお手数ですがご一報下さいませ。
クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。■ええなと思われたらクリックをよろしく。
☆☆物資支援募集中!☆☆◎「中之島公園の猫たち」■「おおさか26匹猫レスキュー」
- 関連記事
-
| 木工。
| 12:00
| comments:3 | トラックバック(-) | TOP↑
コメントありがとうございました。
トラネコさん
確かにそばぼうろ……!!
茶舟、初めて聞く言葉なので調べてみました。
お香の道具も作られるので作ることは出来ると思いますけれど、納期や予算など条件が合うかどうか分かりませんので、ご相談、ご注文はmokkouya先生へ直接ご相談下さいね。
みわこ@奈良さん
これを作ってる友人は、細かい所までデザインとかちょっとしたところが繊細なので、毎回すごいなー、と思ってみております。
これらは全部木の色そのままで、色の付いていないオイルを塗って仕上げています。
鍋しきとコースター、手の込んだ細やかな仕事をされているなーと、一目みてわかりました。
これぞ職人技ですね!
一枚一枚、木目が同じものはないのがミリョクです。仕上げは、塗料など塗られているのかしら?
そんな素敵作品の横で、ゆるゆる伸びてるケンちゃん!
もう、かわいすぎますね~やばいくらいかわいい(о^∇^о)
おいしそう!
となぜか?そばぼうろが並んでいるようにも見えたのは小職だけでしょうか。面取りも鋭角部分も5カ所なんて・・・・なんて面倒なんだ!と思いました。小職は母がほしがっているものとして茶舟があるんですが、(現在のものはぼろぼろ)こちらの先生なら作れるのではと思うことしきりです。組み合わせるものはほんにむずかしい!!!