fc2ブログ

PREV| HOME | NEXT

≫ EDIT

香港猫写旅-63。

あっ君の号令で、が集まります。hongkong304.jpg


hongkong305.jpg

ビリーと洗濯物と青空。最高。

人気blogランキング参加。



※以下、Nikonレンズ話↓。


ラマ島では、殆どをNikon AF-S VR 18-200mmで撮影していたのですが、あっ君は200mm側で、ビリーは18mm側で撮影しました。
ズーム使いには便利な品です。
これでズームを下に向けただけで伸長しなかったら最高なんだけど、と、今日友人に話してみたら「調整してくれるんじゃない?」と。
今度梅田に持ち込んでみます。
……梅田に行ける日は……いつかしら。。。。。。
関連記事

| Hong Kong 06/12/29-07/1/3 | 08:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ごとーさん
前にも、白猫ピコを背後にぼかした写真を提出したら皆さんに「コンビニの袋かと……」という紛らわしい写真を撮る私ですので、まあ、そんな事もありますわね(笑)。
逆さにしたら全然違うものに見える写真を撮る方が↓に。
いやいや、魚眼レンズみたいな小さなレンズさえコンクリに落とす不作法モノが、カールツァイスなんて持てませんて。
あ、魚眼のほうが高いか……。
年末、弾むほどに落として青ざめましたが、奴は頑丈でした。
買うとしたら、ズームのf2.8にしますって(ええっ!)。
ズーム好き、AF好きですから(笑)。

オーナー@観音せれ部部長なのに煮昆布へもヨウコソvさん
めっちゃ厳しいマニュアルレンズでした。びっくりですわー!
試させて頂いてありがとうございますv

せめてOMの露出計みたいなアナログで針が見える装置が付いて欲しいですねえ。。。。。。。。露出計もそのうち買われるのでは?楽しみにしています(笑)。

その、ほわーっととろけるような美しい画は、オーナーの力作で楽しませて頂きたいと思います。
私としたら、夕方でも撮れる、キヤノンの100mmf2.0みたいなレンズ希望なのですけれども。中古で(笑)。
タムマク、久々取り出してみようかな。

手ブレ補正に頼らないリハビリを、自主的に(笑)。

| ばん | 2007/02/27 00:21 | URL | ≫ EDIT


レンズバカ、オーナーです ども。
超マニュアルで、実践中です。
Mアダプターが単に面倒でZFをセレクトしたのもバカの証でしょう。

ばんさん、いいですよ~~これ。
描写柔らか、とろ~~り としてまっせ~~(笑)。

| オーナー | 2007/02/26 08:55 | URL | ≫ EDIT

これ、モニタで見ると間違いなく花柄のタオルケットなんですよね。
講座で2Lサイズのプリントをちょっと遠めに見たときは
100%、白い雲が浮かぶ青空と青い海バックと信じて疑いませんでしたー。
近視がひどくなってるのか、思い込みが激しいだけなのか。

Nikonレンズ話って、オーナーが持って来られてたレンズをさっそく買ったのかと思いましたよ~。
恒例の血迷い買い祭り(笑)

| ごとー | 2007/02/26 00:57 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tenbyo.blog69.fc2.com/tb.php/337-c6abb7b1

TRACKBACK

PREV | HOME | NEXT