fc2ブログ

PREV| HOME | NEXT

≫ EDIT

れんげ。

090418004.jpg
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gレンズだけで、これまでのれんげ畑一連の写真を撮りました。

090418003.jpg
単焦点ならではの画角と、色々な露出と絞りを、体感出来ました。

※あ、意味が分からないとか興味のない方は、花だけ愛でておいてくださいましよー。

※レスが滞りがちですみませんが、楽しんで行って下さいね。

お気に召しましたらクリックを宜しく。


★5/1-5/6。神戸新開地で『TPEAC』開催。

「平太 -なにわのぶちゃいどる猫-」「はっちゃん -無敵のニャンドル-」11/10同時リリース!
平太―なにわのぶちゃいどる猫平太―なにわのぶちゃいどる猫
(2008/11)
ばん ひろみ

商品詳細を見る
はっちゃん―無敵のニャンドルはっちゃん―無敵のニャンドル
(2008/11)
八二 一

商品詳細を見る
関連記事

| カメラ機材のこと。 | 06:28 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

コメントありがとうございました。
にゃんこさん
いつもご覧頂きありがとうございます。
別にそんな謝らなくてもー。

タンポポの美しい空き地とか、そこに猫がいれば最高とか思いますねえ。
春の花を惜しんで、ついつい自宅でも小さな鉢花をいくつか植えました。
撮影小道具として考えてしまうのが、風情なしですが(笑)。

神戸も来て下さるそうで、ありがとうございますv

藏ゆさん
猫はいつも撮っているので、たまに他の被写体を狙うといろいろいろいろ失敗します。一番情けなかったのは友人の結婚式の撮影でした。
あれはコンデジのほうが強い……。

メカや新しいもの好きでなければ、使い慣れたものを壊れるまで愛用するのが一番です。

あ、でもデジイチのご相談などありましたら、いつにても(笑)。

はなさん
いまからシロツメクサも満開に入りますよー。
捨てられポイント方面の田んぼに咲いているので、平太を散歩に連れ出すか迷い中です。

色の感じは、仰る通り、光の色温度と私のカメラがそういう設定になっているから違いが出ています。
フイルムを使う人でも、メーカーや種類によって出方が違うのと同じですね。

撮影者の心理状態は……これはどうでしょうね、私は常々、楽しい時にしか撮らないことを明言しているので、そう見えたなら一番いいのかな。
他の方々は、もっとふかーく意味を持たせて撮られているのだと思いますけれども。

みわこ@奈良さん
今までひなたさんで発表したものを主としての展示ですので、これも二年前の個展での一枚ですね。
その時は「青また青」とタイトルを付けました。

サイトーシンさんの作品を先に頂いて、それにバランスの取れそうな作品をということで色々考えまして。
最終的に八二先生にも3つの案を提示して相談し、この一枚に落ち着きましたです。

意気込みと云えば、設営を全部自力でやらねばならないので、その時間配分を考えるにつけ、ドキドキもんです。

| ばん | 2009/04/20 22:01 | URL | ≫ EDIT

DMありがとうございました!
これ、プロが撮った作品ですか(笑)?モデルのシャム猫(?)さんの目に圧倒されました。凄みを感じる今回の写真…意気込みの表れですね!

| みわこ@奈良! | 2009/04/20 00:22 | URL | ≫ EDIT

子供の頃、そう、大昔には、れんげで花輪を作って、
首かけたり頭に乗せたりしてました。
シロツメクサに比べてちょっと作りにくかったような…
あまり接近して見ることはしてこなかったような気もしますが、
花弁がたくさんあって可愛らしいですよね。
色の鮮やかさなどはやはりカメラの設定とかお天気とか、
あとは撮影者の心理状態とか影響するもんなんでしょうね。

こちらあたりのレンゲの花のあった田は、
すでに水が入っていて、田植えの準備が着々と進んでいるようです。

| はな | 2009/04/19 18:48 | URL | ≫ EDIT

あああ!ばんさん!
初めて、お言葉の意味が少し分かりまする!
ネコがダメなら花を、と甘く見ていたワタシは
丁度どっぷり反省しているところでした。
反省の成果が数年後になろうとも、ねちっこくがむばります。
脳内でアクマがデジイチデジイチ~と囁くんですが、負けませんぜ!

| 藏ゆ | 2009/04/19 17:12 | URL | ≫ EDIT

久しぶりにコメントします。いつも見てるのにすいません。
春は桜って思いがちですが、こんな低い所で咲く綺麗な花があるんですよね。今度猫探してみようと思います。神戸の写真展行きますね。楽しみにしています。

| にゃんこ | 2009/04/19 12:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tenbyo.blog69.fc2.com/tb.php/1904-80ffb38e

TRACKBACK

PREV | HOME | NEXT