コメントありがとうございました。
はなさん
そうです、脱力すれば速攻埋もれます(笑)。
ちゃぶちはモデル歩きが出来る猫なんですけど、平太は無理です。。。
たかピーさん
も、ももひき、、、、、、!!
もう春なのに。(そこじゃない)
uminekoさん
ファスナー仲間のウルトラマンにもなれない平太、3秒ルールの足長さんです。
ニンゲンもやったらいいのに、と平太に云われそうですが、それを見合い写真や履歴書に使おうものならサギですやんねえ?
(履歴書に全身は要りませんでしたか:笑)
小春ママさん
スイッチは背中の丸印を1回押すんです。
戻す時は2回(笑)。
ちえさん
ねー、同じことしているのに、何故でしょう??
腕が妙に太いからとか、そういうバランスが理由でしょうか??
みわこ@奈良さん
奈良だけに、身代わり猿さんを連想なさったとか?
ミニ招き平太を使って思いきり遊ぶ予定です。
片割れの持ち主トラネコさんは、綺麗にきちんと飾って下さっているので、その安心感もあって(笑)。
願児さんはもともと目の不自由な方にも分かるような作品を作られたり、「触れて楽しむ」ことを嫌がらない方なので、遊んでも怒らないと思います。た、たぶん(笑)。
最終的にどんなものになるか、おたのしみにー(来年の話だけど)。
姿勢が猿っぽいかも…(-.-;)
平太くん!そっち系に進化するのは やめてよね!
ダンボールが、たくさん積んであって嬉しいねー♪
平太くんの分身、ミニまねき平太は、ごとーさんの お宅に招かれているのですね!見てきましたけど、めちゃくちゃ かわいい~☆
はじめさんも、芳香ただようミニ平太が お気に召されたようですね!
庭の緑と赤いチューリップの彩りが、木彫りのミニ平太を柔らかく見せていました。今後が楽しみ♪
な~んか、普通のネコさんと違って、同じことしてるのに
面白くて、笑いが取れるのは、なぜなんでしょうね?(笑)
うわ~すごい!!どこにかくしていたの、その足

。
どこかにスイッチがあって伸び縮みするようになってますか?
この長さ
3秒しか持たんけどな。いや、ホンマ長いねんよ、ボク。
こういうときって筋肉からビビビビって音しそうです。
アメのニギニギ、受けてくださって恐縮です(笑)
いやあ神さんに「ニギニギでどや?」って囁かれたんで。
難波津に咲くや此の花アメ籠もり今を盛りと渦巻きぐ~るぐる♪
「そやからそこで寝たらアカンて言うてますや~ん!」←神社の人
ご、ごめんなさい!工場長、堪えきれずについ....プハッ!
チョイたるみの股引きに見えるんですよー。
手首足首の灰色の濃さのせいでしょうね。
長さよりそっちに目が釘付けです。
プププ…
でも、それが本来の長さでしょう?
つま先立ちせずにその長さを見せることが出来るのは
大したもんです。
普段は埋もれてるんですよね、お腹とかに。
力を抜いたら、また埋もれますかね。
これで、モデル歩きでもしようものなら………
http://tenbyo.blog69.fc2.com/tb.php/1899-778db5ac
TRACKBACK