fc2ブログ

PREV| HOME | NEXT

≫ EDIT

構って欲しいとき、

20080726144120
男は背中で主張する。

※……甘えん坊飼い猫へシフトするのが、平太的夏休みの宿題ですか?

※拍手コメント常連teraさんへ。
めちゃウマ冷菓、ありがとうございます!
皆さんから貰いっぱなしでほんまに恐縮しつつ、有り難く頂戴しています~。深謝。
関連記事

| W52CA | 14:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

トラネコさん
私も、先代猫は無駄に物覚えが宜しく、獣医さんで注射を打ったり薬を飲ませる日々には、最低3時間は構ってくれませんでした。
数日後には元に戻るんですが、あれは切なかったです……。

今の猫たちは、ちょっとおばかさんなのもあって、すぐに忘れてくれるいい猫たちです(笑)。

ともあれ投薬お疲れ様でした!


なかさん
はよー、はよーという感じです。御明察!

| ばん | 2008/07/29 21:42 | URL | ≫ EDIT

耳は
「まだかな。まだかな・・・。」
って気になってしょうがない様に見えるのは私だけでしょうか?

| なか | 2008/07/26 17:41 | URL | ≫ EDIT

この肩の!
もりあがりが!!!!!
工場長的哀愁が・・・・
いいなああ、そういうシフトなら大歓迎なんですけど。
いや拙宅の駄猫達のことですけどね。
昨夜暑くてのびてたところ、父が庭におりて、ざっざっざっと撫でてやってたらしく、だれだれでした。そこで咄嗟に薬を塗布できるタイミングは今しかないと思い、父にずーっと撫でてもらいながら小職も撫でてがしっっっっ
無事塗布できましたが、彼は父に「うらぎりものっっっっ」という表情でにらんでましたね。親の心子知らずでございます。

| TRcat(トラネコ) | 2008/07/26 15:34 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tenbyo.blog69.fc2.com/tb.php/1394-1ba7f3ea

TRACKBACK

PREV | HOME | NEXT