fc2ブログ

≫ EDIT

猫ベッドを、


衣替え完了。

※手製猫ベッド上に載せていたハウスを撤去してバスタオルを折り畳んで敷きました。

| CA006 | 23:37 | comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひなたぼっこを楽しむ、

140426001.jpg
ピコばさま。
肌寒い時期の日光への欲求の強さで生命力を感じる日々でした。

※この頃はまだ自分で歩いておりました。

※fc2の入力画面がリニューアルして勝手が違う……。



クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 我家の猫たち。 | 23:56 | comments:6 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

パラノイヤ雑貨店の子猫たち。

或る日、交番に子供達によって「子猫が捨てられていた」と届けられました。
140504busakawa007.jpg

おまわりさん達には子猫をその場に留め置くことは出来ず、保健所へ連れて行く手順が踏まれることをきっと子供達は知らなかったと思います。

通常ならば、子猫達の行く末はあまりよいものではなかったろうと思います。

が、しかし。

その交番には、猫好きのおまわりさんがいました。

140504busakawa008.jpg

彼は、パラノイヤ雑貨店を訪れました。

140504busakawa009.jpg


で。

今に至る。


140504busakawa010.jpg


「いきなり戸口におまわりさん居てはるから、ウチ何かやったんか思ったわ〜〜」
140504busakawa011.jpg

140504busakawa012.jpg
140504busakawa013.jpg
140504busakawa014.jpg

両手の中で熟睡するものだから、帰るに帰られなくなったお客さん。
140504busakawa015.jpg

この日、キウイさんも一緒だったのですが、今まで聞いたことのない甘やかし度200%の声で子猫達に話しかけていました。子猫パワーすごい。

5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」


| 他所様の飼猫。 | 07:00 | comments:4 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」4日目〜最終日寸景と迷子のポスカのお知らせとご来場御礼。

※迷子のポスカのご連絡※
5/5(月祝)に大阪心斎橋carta bianca『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』会場にて↓平太ジャンプポスカをお買い上げ下さったのにお渡しそびれた方がいらっしゃるようです。
当方の不手際を心よりお詫び申し上げます。
恐れ入りますが、お心当たりの方はten_byo@yahoo.co.jpまでお知らせ下さいませ。
お差し支えなければ、郵送にてお届けさせて頂きたく存じます。
heita_hyouitu.jpg




140504busakawa006.jpg
5/4(日)最後のお客様は、omuさんときむらようこさんのお知り合いの維新派関連の皆々様。
さすが!写るときもノリノリです☆

4日の夜には色々なものが品切れとなり、FBのメンバー限定準備室で「追加出来るものなら頑張って作って下さい!出せるものがあれば持って来て下さい!」状態に。
結果、最後まで諦めない増産組たち……。

5/5(月祝)最終日。
在阪中、毎日会場に足を運んで下さった、レポの女王その1、キウイさん。
140505busakawa001.jpg
「行って見て来た気になれる」ハイクオリティなレポ、ありがとうございます!
2014春関西猫旅(その1)

140505busakawa002.jpg
今回カウントをとるのが到底無理なご来場者数でした。
何しろ連日開場前からお待ち頂いて、かつほぼ途切れがない。
この写真の状態で「空いてる」→スタッフ除いて十数名さま、「混んでるなあ」→35名さま、と、ごとーさんと指差しカウントを時々取っておりまして、それが開場8時間ずっと続いていたのでした。

140505busakawa004.jpg
生産が追いつかなかった、きむらようこさんの「蛾」。
蛾なんですけど、カナブンと同じく綺麗なおねーさんたちが続々とお買い上げ。

140505busakawa005.jpg
便せんが好評で売り切れてしまい、スペースがすかすかになるのを畏れて「猫ネコ英語」の「はなびん」までぶさかわ猫指定に……ごめんねはなびん、でも空間に馴染んでいたことは否定しません……。


140505busakawa007.jpg
カントー組の、キウイさん、まるちゃんチャンさんと、はにぐみメンバー。

140505busakawa008.jpg
最終日まで縫い続けたごとーさんの、お詫びメモ。

140505busakawa009.jpg
元祖ネコリーマン、猫が操作する端末疑惑まである人もご来場感謝。スーツじゃなかったけれどもネコリーマン。




「やるからには文化祭ノリで全員が全力で参加」というのがわたくしの企画スタイルなのですが、今回も全員が出来ることを目一杯やって下さいました。
文化祭って、やる気がなかったら全然楽しくないけど、何かに必死になったり熱中して準備段階から参加するといつまでも憶えていたりしますよね?
そういう感じでエエ大人がどこまでやれるか、と思って企画したのがぶさかわ猫展でした。

おかげさまで本拠地大阪でも楽しく充実した5日間でした。
低く見積もって1000名様前後のご来場を頂きまして、まことにありがとうございました。
今回ほど、いろいろな条件がうまく作用してかみ合ったことはなかったと思います。

神楽坂の展示から1年以上が経ってしまいましたが、ギャラリー探しを諦めなくて良かったと思っています。
搬入から搬出まで色々とご配慮下さったcarta biancaギャラリー担当さま、一階系列ショップ「ウィングドウィール」のスタッフさま、雨の日に雨傘の保管場所の心配をしてくださったビルの清掃員の方、ありがとうございました。
情報を掲載、宣伝にご尽力下さった皆様、ありがとうございました。
今回参加して下さったメンバーの皆さんにも、沢山助けてもらいました。ありがとうございました。

また、個人的なことながら。
これは初めて書くことだけれども、亡くなって1年以上空いた時期に平太の写真を展示することに迷いが生じていた時に、アドバイスを下さった八二一@藤原先生に感謝申し上げます。
平太の写真は普遍性があるし見ていて楽しいから封印するのは勿体ないと仰って下さいました。
沢山の言葉を頂いたのだけれど、聞いているうちに何だかもう胸一杯でミカンをもぐもぐ食べていた記憶しかありません。
これで心にかかることも叶えられましたし、一区切りが付けられました。

そして何よりも。
ご来場下さった皆様の、楽しんでご覧下さる様子を嬉しく拝見し励まされたメンバー一同を代表しまして、心より御礼申し上げます。

またいつかどこかでお目にかかれますことを願って、今後とも精進して参ります。
深謝。

ばんひろみ 拝

余談ですが。
大阪本社工場のある堺市民に向けて、カルタビアンカを運営する「ハグルマ封筒」さんがイベントを開催されるそうです。
活版印刷とか好きな方には、工場見学は楽しめるのではないかなと思います。
工場見学は現在既に予約はほぼ一杯だそうなのですが、今後も開催されるかも?とのこと。
箔押しとか浮き出しエンボスなどはウチの印刷機械でもやりますが、ただ機械が見たいのと封筒量り売りという魅力イベント狙いで行ってみたいものです。

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 22:15 | comments:8 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」4日目寸景。

140504busakawa004.jpg
最終日まで製作し続ける、omuさん。
今夜は寝てないメンバーが居るに違いない。
努力の結晶は、明日午前11時から順次明らかに。

追加予定は、ごとー猫首輪製作所、うえきさいこ、omu、きむらようこ、深尾竜騎、桐山暁です。


【ご来場の皆様ありがとうございます!の猫面ショット】
140504busakawa005.jpg
名古屋の八二一先生の受講生の方。遠方からありがとうございました!

140504busakawa003.jpg
ウチの新しい事務員さんと、そのお子様達。ご協力ありがとうございます☆

140504busakawa002.jpg
nobuさん、ご来場ありがとうございました!

140504busakawa001.jpg
珍しくわたくしの母と、今まで長年勤めて下さった、ノリノリの事務員さん。




5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 02:19 | comments:3 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」3日目寸景。

140503busakawa001.jpg
はるばるカントーから大阪の『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』会場まで到着した途端お面を持たされる人たち。
向かって右が「杏的日乗」のまるちゃん、左が「猫といっしょ!」のキウイさん。

140503busakawa002.jpg
140503busakawa003.jpg
毎日お店番が変わったりするので、申し送りなどバックヤードで。

140503busakawa004.jpg
今回も方々へDM配布のご尽力を頂いたteraさん。平太Tシャツを着てのご来場。
FBではお家の飼い猫さんたちの写真がいっぱい。
いつもありがとうございます!!

140503busakawa006.jpg
早々に売り切れたしまったカナブンの増産の為、きっと今夜も頑張っているきむらようこさん。
140503busakawa007.jpg
カナブン。。。。。。

5月3日は土曜日であり、G.W.4連休の初日。
開店前からお並び頂いていたそうで、ありがとうございました。
本日も、一階に置かせて頂いている看板を見てふらりとお立ち寄り頂いたり、ネットで情報を拾って下さってご来場下さったりとバラエティに富んだ一日でした。

DMに使う写真からわたくしが決めさせて頂いたのですが、やはりしめじさんとぶりたさんのセレクトは間違っていなかったなと思っております。
しめじさんのDM写真を見て「ぶさかわ?かわいいやんどこがぶさいくやねん?」と思ってギャラリーに入ってすぐ右手の壁面、しめじさんの写真群をご覧になって「うん、納得した」と仰る方もありました。
狙い通りで嬉しいです。飼い主のomuさんとしては「そろそろコワモテから卒業させてやりたい、しめじは可愛い猫やねん」という野望があったようですけれど。

そんな「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」は残り2日です。
本日5月4日は午後7時まで、最終日の5月5日は、午後5時で閉場ですのでお間違いなく。
どうぞ引き続きお楽しみ頂けますように。
そしてご来場下さって、ツイッターやFBなどで行って来たよコメントなど入れて下さっている皆様に、御礼申し上げます。

5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 09:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』初日寸景、2。

初日ご来場下さった、存じ寄りの皆々様。

140501busakawa001.jpg
春のパンケーキ祭りで大忙しの、ポッロの店長さん。
ノリノリのお姿は、こちらの記事でお楽しみ下さい☆
→「GW後半戦!」←……パンケーキ早く食べたい。

140501busakawa002.jpg
mokkouyaワークショップで仲良くして頂いている写真の人たち。ケンポナシに食いついてましたですね、さすがですね(笑)。
mokkouya先生と八二一先生にお面持って頂くと云う野望を実現しそびれました。


140501busakawa003.jpg
右が今回初めてご一緒させて頂いている深尾竜騎さん。
左は言わずもがなの八二一先生。
もともとは、このお二人がお友達と云うご縁。





5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 00:48 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」5/3(土)以降の在廊予定。

5/3(土)……うえきさいこ、omu、きむらようこ、ばんひろみ

5/4(日)……omu、きむらようこ、ばんひろみ

5(月・祝、最終日)……omu、きむらようこ、深尾竜騎、ばんひろみ
             14時くらいから、うえきさいこ

ごとー猫首輪製作所、桐山暁は在廊日時未定。

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 20:22 | comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』初日寸景。

5/1(木)、平日にも関わらず沢山の方にご来場頂きまして、ありがとうございました。
桐山暁さんと2人で15分前から開店準備をし、さあ開けようと入口を見ましたら既に10名様程お待ち下さっていてびっくり。

140429busakawa009.jpg
今回、うえきさいこさんの新作は、石膏粘土にアクリル彩色した猫クリップやピンバッヂなど。
このありがたい顔をしている平太のほか、のびーっとしている平太もおりました。
140429busakawa002.jpg
赤い鯛を抱きしめている白黒猫は可愛い。
140429busakawa001.jpg
便せんがよく売れておりまして、うえきさんは3日追加して下さる予定です。その他新作も追加予定。

140429busakawa008.jpg
すぐに売れたのぼぼんさんの「はんけし」の大きい方。

140429busakawa007.jpg
野中願児さんの新作は、ウッドバーニング。
ストラップや木彫の置物とは違って、猫の表情がコミカルです。

140429busakawa005.jpg
平太の木彫は完売致しました。お買い上げ頂きありがとうございます。
長い時間迷って迷って、ようやく決めたのが平太だった方もあって、嬉しかったです。

140429busakawa003.jpg
イワタマユミさんの1点もの猫バッグ2種。
すぐに完売しましたので、撮っておいてよかった!
カードケースなどはまだお買求め頂ける、、、、、かな?

平太写真はハガキサイズのプリントを木工屋さん作の額で装った小品で、現在3/6売れております。
残りの材は、玉椿(たまつばき)、チーク、楡のものです。

また、この日に「なんば経済新聞」さんが取材に来て下さいました。
掲載ありがとうございます。
http://namba.keizai.biz/headline/2819/

yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000046-minkei-l27




5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 20:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』本日から始まります!

5/1~5/5「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」


いよいよ本日午前11時からオープンです。

140429busakawa004.jpg
この看板を、一階ギャラリーへの階段口に置かせて頂きますので目印になさってください。

なお、レジでお待ち頂くことも多々あるかと存じます。
お時間に余裕をみて下さいますと幸いです。
また、袋などご用意しておりますが、エコバッグなどご持参下さると、とてもとても助かります。
どうぞよろしくお願いします。

5/1(木)在廊
11:00〜終日……桐山暁、ばんひろみ
13:00くらいから……ごとー猫首輪製作所
14:00くらいから……深尾竜騎

5/2(金)在廊
11:00〜終日……桐山暁、ごとー猫首輪製作所
18:00過ぎ……きむらようこ

140429busakawa006.jpg
各自それぞれプロフィールやご挨拶、作品についてなど書いたものを用意して頂きました。
個性あふれる一角になっております。

それでは本日のご来場、心よりお待ち申し上げます。

なお、夕方取材が入る予定です。居合わせた方にはご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

「おおさか26匹猫レスキュー」

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆オトナ猫の飼い主さん、物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」


| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 02:18 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』会期中おすすめ展示やイベントなど

猫踏んじゃったなギャラリー12
4月26日(土)~5月7日(水) 13:00~18:00 会期中無休
10W Gallery(大阪北浜)
パラノイヤ雑貨店の猫たちの写真と、クリーニングクロス大小サイズ出展中


ひなた雑貨市
4月25日(金)~5月11日(日) 30(水)、6(火祝)7(水)8(木)休
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた(大阪谷町六丁目)


福図鑑つ
4/29(火祝)~5/4(日)13:00〜19:00
アトリエとギャラリースペース 晴空(神戸)



こまひとみ個展「猫~どこもかしこもそこいらじゅう~」
絵と雑貨と豆猫人形
4月26日(土)~5月6日(火・祝)13:00-19:00
La Maison du Chat Noir (大阪北浜)

猫写真展「ねこてん2014
5月5日(月)~18日(日)水曜休
Acruギャラリー(大阪南船場)
ゆらさん参加

消しゴムはんこ雑貨三日月や個展「はるうらら手ぬぐいバッグでおでかけしようvol.2」
5月3日(土祝)~11日(日) 8日(木)休
アトリエMoi内ギャラリーspin(大阪昭和町)

「春のパンケーキ祭り2014」
4/18(金)~5/20(火) 木曜休
ポッロ(大阪松屋町)

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 02:13 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」のご案内☆

「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」

「カワイイだけが、猫じゃない」。
ブサイクでも、仕草が猫っぽく見えなくても、いとしくてちょっと笑える猫たちの写真やイラスト、雑貨などをお楽しみ頂ける企画展示を、来るゴールデンウィークに開催いたします。
猫びより」「猫ぐらし」「クロワッサン」「CREA Due cat No4」などに掲載され「ぶさかわ猫」として人気の猫ブロガーの写真群と丁寧な手仕事で評価の高い猫雑貨などを、大阪心斎橋にあるハグルマ封筒直営のギャラリ−「カルタビアンカ」にて展示販売いたしますので、ご高覧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。



「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」

平成26年(2014年)5月1日(木)〜5日(月・祝)会期中無休
午前11時〜午後7時 ※最終日は午後5時まで
carta bianca(カルタビアンカ)

〒542-0081 大阪市中央区南船場3-6-14 2F →Googlemap
※会場に電話はありません

☆地下鉄(御堂筋線・長堀鶴見緑地線)「心斎橋駅」
ホームA階段上がって2番出口からクリスタ長堀北8出口をでて、徒歩3分
または1番出口より、徒歩4分


(もみぢ屋ビル 手紙用品専門店 Winged Wheel心斎橋店 の2F)
http://cartabianca1918rosso.com/ssb

※入場無料




【ぶさかわ猫写真展示+雑貨】
omu、☆FB「Shimeji Omu」、☆twitter @Shimeji_omu

のぼぼん、☆FB「のぼ ぼんぬ」、☆twitter @buriburiburita

ばんひろみ、☆FB「ばんひろみ」、☆twitter @ten_byo


【猫雑貨作家】
イワタマユミ(フェルト雑貨)、☆ FB「イワタ マユミ

うえきさいこ(紙雑貨、浮世猫絵)、☆FB「うえき さいこ

きむらようこ(猫のおもちゃ)☆FB「きむらようこ

桐山暁(猫のおもちゃ、版画)、☆twitter @akiladawn

ごとー(室内猫用安全首輪)、☆twitter @goto_151

野中願児(木彫)、☆FB「野中願児

深尾竜騎(イラスト、立体、写真)、☆FB「深尾竜騎」、☆twitter @ryuukiweb


◎フライヤー両面
「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」



関連記事
「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」情報掲載感謝☆
☆『ぶさかわ猫展 in 大阪 2014』本日から始まります!



展示に関するお問合わせなどは、ten_byo@☆.co.jp (☆をyahooに変換して下さい)へ。




≫ Read More

| 「ぶさかわ猫展 in 大阪 2014」 | 01:47 | comments:9 | トラックバック(-) | TOP↑