昼前に
tokiさんにDMをお渡しそびれていたので立ち寄りますと、お母様が「くくろとカーネーション撮って!」と仰る。
ので、オトコマエな瞬間のくくろさん。

ちょっとニヒルでかっこいいなー。
その間、入り口付近で置物になっていた、西のてっちゃん。
(東のてっちゃんは
こてちさんち。)

てっちゃんは、あまり人慣れしていないと聞いていたので、知らん顔してカメラ構えて撮ってみたわけですが。

あれ?普通に撮れている……しばらくぶりだからもうすっかりオトナの貫禄が出ているのでしょうか。
そのうち、僕も撮りなさいと徐にくくろさん登場。

こちらとしては願ってもないツーショット!!

すっかり看板猫としてツートップを張れるオトコマエになったんですね。
実に楽しい撮影を終えて、この日はギャラリーに入る前に他のお世話になったギャラリーへ行こうと思いながら、まずは
ひなたで販売のあったひぽたまパンを物色していると、Acruで店番のごとーさんから緊急コール。
居合わせたカントー組への挨拶もそこそこに、ひぽさんとパン談義をする暇もなくAcruへ。
通販をご利用下さっていて前回もお越しの
沖縄から日帰りのお客様がお待ちだったので、ごとーさんもびっくりしたのかも。電話してくれて良かった(笑)。
一応不在日ではあったものの、行ってみればまあ存じ上げている方々が沢山お越し下さって嬉しかったです。
10W Galleryオーナー酒井さんも駆けつけて下さって、丁度貸し切りだったのでDM製作話など裏方のネタをやり取りしておりました。
「この構図がいい」とお誉め頂いた一点は、アビィの吹雪大樹さんと同じものでした。
その後、
まるちゃん、
キウイさん、
しまねとさんの3ネコブロガーの皆々様とご挨拶し、他にも多くの方々と話していると、毎日恒例の作っても
すぐに売り切れる
平太ブローチをAcruオーナーのイオマさんが見せにきて下さいました。
黒、かっこいいな!!平太も灰色メイクを極めたらこれくらいカッコ良く……(無理)。
通常業務が終わってから更に夜なべして作って下さっていたと、スタッフへのインタビューで判明。
目一杯のバックアップに感謝しきりです。


で、こちらは新旧iPadを並べて撮りたいと云うわたくしの要望をお聞き届けて下さった、Acruスタッフが快くお貸し下さいました。
左がわたくしの旧iPad、右が風呂蓋付きの新iPad。蓋付き便利!!
他にも立地的にAppleストアへの行き帰りにお越し下さった方もありましたです。
旧iPadならAcruの製品でカッコ良くケースに入れる事も出来ますよね!と悔し紛れに云うてみる。
在廊中はゆっくり話せないからせめて晩ゴハンよかったら一緒にどうかなーと、例の店へ。

ラッキーちゃん、またデカくなってる?
ギャラリー猫町での個展が予定されている
桐山暁さんと、別件でカントー組の皆さんいつ来るの?と聞かれたのでダメ元でお誘いしたらお揃いでかけつけて下さった
八二一先生もご一緒に、食べて飲んで撮影して終電間近まで楽しんでおりましたです。
行きますよと伺っていたのにカントー組に伝えるのをうっかり忘れていたので(半分確信犯)、びっくりされたかな(笑)。
暁さんにも「で、今日私いっていいの?」とか聞かれるくらいに連絡放置してて(こっちは本当に忘れてた)ごめんなさい……。
そんな4日目でした。
クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。■『平太展 in Acru B1』
■ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど■ええなと思われたらクリックをよろしく。
■ペットブログランキングに登録しました。
◎「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」四月よりボランティアさんの募集開始!☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆◎「中之島公園の猫たち」※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。
◎仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。
◎GANREF