fc2ブログ

| HOME | NEXT

≫ EDIT

☆感謝!☆『平太展 in Acru B1』レポ一覧

さいころりんさん平太に似合う競技とは、と話をしていてこうなりました。

とにゃままさん とにゃりんのご快復をお祈り申し上げます。

葉菜さん もんのすごく迂回した「寄り道」をありがとうございました!Tシャツ着用写真もアップして下さって感涙。

まるっ子のおうち

キウイさん レポの女王お一人目。

まるちゃん レポの女王お二人目。

しましまねとこさん 写真が妙にツボです。

藤田ツキトさん シカゾーくんが可愛くレポ。

ひぽたまパン 初日暢気に構えていたらすぐに売り切れてしまったステキ可愛いパン達をありがとう!

「モノカタルNO’3 「平太のブローチ&トイドール」」(Acru)

「ヒトカタル No'1」(Acru)

「平太展はじまってます!」(Acru)

「平太展inAcruB1」 小さな記録写真&リンク集(ごとーさん)

初日になんば経済新聞の取材を受けました。深謝。

点猫ブログ『平太展 in Acru B1』カテゴリ一覧。

| 『平太展 in Acru B1』 | 22:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5日目(最終日)寸景。

最終日(5/8)の平太ブローチ!
(途中でお店の方に行ったら既に売れておりました)

110508014.jpg

110508013.jpg
期間中、10個くらい作って下さったのかな。

110508015.jpg
omuさんもご来場二回目。モデルをして来たというので、またごとーさんと撮影会……なんだか匿名希望な撮影会に(笑)。

時折、明らかにAcruのお客様!と分かる方がお越しになります。
お見せ下さったのがあまりにかわいいカメラなので、撮らせて頂きました。
110508016.jpg
110508017.jpg
ちっさくても金属のカタマリ。メカメカしくて好いですな。

110508018.jpg
イニャさんも見納めだからと来て下さいました。猫人形と、平太ぬいぐるみを一緒に一所懸命撮影中。

平太大ファンのmietteさんも、立ち寄って再度見納めに。ちょこっとお喋りしながらまったりと。

110508019.jpg
5時になる頃にうっかり来てしまったseiryu-さんぽちさんがもれなく搬出を手伝わされる羽目に。
seiryu-さん、6時から自身の搬入があるというのに……とても助かりました。

終わってからちょっとのつもりが遅くまでAcruスタッフとお疲れさま会を。
皆様本当にありがとうございました。
110508020.jpg

この平太ぬいぐるみ、、、、、、、

110508021.jpg
プレゼントラッピングで頂きました。
どこで撮ろうか今から考えています。

そしてあらためまして、ご来場下さった皆々様、楽しんで頂けましたでしょうか?
四国からは全県からお越しでしたし、二月に門司港で展示させて頂いた折お目にかかっている方もお二組、お越し下さいました。遠路はるばる本当に感謝です。
混雑時やちょっと話し込んでしまって、まんべんなくお声がけ出来なかった失礼もあったかと存じますが、これに懲りずまたの機会にお運び下さいませ。

そしてカントーのおなじみ猫ブロガーの皆様には、毎度宣伝にもご尽力下さり、感謝申し上げます。
レポも楽しみにしておりますので宜しくです!!
☆すでにとにゃままさんのレポが上がっています。いっちばんの混雑時、ごめん見失ってたけどこんなことになっていたのですね(笑)。

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

◎コメントレスをお休みさせて頂きます。ご了承下さい。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF


| 『平太展 in Acru B1』 | 06:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4日目寸景。

昼前にtokiさんにDMをお渡しそびれていたので立ち寄りますと、お母様が「くくろとカーネーション撮って!」と仰る。
ので、オトコマエな瞬間のくくろさん。
110508003.jpg
ちょっとニヒルでかっこいいなー。

その間、入り口付近で置物になっていた、西のてっちゃん。
(東のてっちゃんはこてちさんち。)
110508004.jpg

てっちゃんは、あまり人慣れしていないと聞いていたので、知らん顔してカメラ構えて撮ってみたわけですが。
110508005.jpg
あれ?普通に撮れている……しばらくぶりだからもうすっかりオトナの貫禄が出ているのでしょうか。

そのうち、僕も撮りなさいと徐にくくろさん登場。
110508007.jpg
こちらとしては願ってもないツーショット!!

110508008.jpg
すっかり看板猫としてツートップを張れるオトコマエになったんですね。

実に楽しい撮影を終えて、この日はギャラリーに入る前に他のお世話になったギャラリーへ行こうと思いながら、まずはひなたで販売のあったひぽたまパンを物色していると、Acruで店番のごとーさんから緊急コール。
居合わせたカントー組への挨拶もそこそこに、ひぽさんとパン談義をする暇もなくAcruへ。

通販をご利用下さっていて前回もお越しの沖縄から日帰りのお客様がお待ちだったので、ごとーさんもびっくりしたのかも。電話してくれて良かった(笑)。

一応不在日ではあったものの、行ってみればまあ存じ上げている方々が沢山お越し下さって嬉しかったです。

10W Galleryオーナー酒井さんも駆けつけて下さって、丁度貸し切りだったのでDM製作話など裏方のネタをやり取りしておりました。
「この構図がいい」とお誉め頂いた一点は、アビィの吹雪大樹さんと同じものでした。

その後、まるちゃんキウイさんしまねとさんの3ネコブロガーの皆々様とご挨拶し、他にも多くの方々と話していると、毎日恒例の作ってもすぐに売り切れる
110508009.jpg
平太ブローチをAcruオーナーのイオマさんが見せにきて下さいました。
黒、かっこいいな!!平太も灰色メイクを極めたらこれくらいカッコ良く……(無理)。

通常業務が終わってから更に夜なべして作って下さっていたと、スタッフへのインタビューで判明。
目一杯のバックアップに感謝しきりです。
110508010.jpg

110508011.jpg
で、こちらは新旧iPadを並べて撮りたいと云うわたくしの要望をお聞き届けて下さった、Acruスタッフが快くお貸し下さいました。
左がわたくしの旧iPad、右が風呂蓋付きの新iPad。蓋付き便利!!
他にも立地的にAppleストアへの行き帰りにお越し下さった方もありましたです。

旧iPadならAcruの製品でカッコ良くケースに入れる事も出来ますよね!と悔し紛れに云うてみる。

在廊中はゆっくり話せないからせめて晩ゴハンよかったら一緒にどうかなーと、例の店へ。
110508012.jpg
ラッキーちゃん、またデカくなってる?

ギャラリー猫町での個展が予定されている桐山暁さんと、別件でカントー組の皆さんいつ来るの?と聞かれたのでダメ元でお誘いしたらお揃いでかけつけて下さった八二一先生もご一緒に、食べて飲んで撮影して終電間近まで楽しんでおりましたです。
行きますよと伺っていたのにカントー組に伝えるのをうっかり忘れていたので(半分確信犯)、びっくりされたかな(笑)。
暁さんにも「で、今日私いっていいの?」とか聞かれるくらいに連絡放置してて(こっちは本当に忘れてた)ごめんなさい……。

そんな4日目でした。


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF


| 『平太展 in Acru B1』 | 23:58 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2日目、3日目寸景、3。

ご来場ありがとうございます、の皆様。
110504024.jpg
ギャラリー・アビィの吹雪大樹さん。
コメントも下さって感激。

『チーズスイートホーム』アニメ版で募集されていた猫写真で採用され、見事レアTシャツをゲットされた、いつも個展にお運び下さるぺんちんさんの旦那様。
110504021.jpg

110504033.jpg
Acru作平太と、ツキトさんご持参の猫さん。

110504034.jpg
いやあ、これもかなり可愛い!!

110505004.jpg
ギャラリーの写真を撮る藤田ツキトさん。
ただいま仲野金太郎商店にて、写メねこ展を開催中!です。
※『猫ふんじゃったなギャラリーたち』参加。

↓飼い猫さんに合う首輪を、残り少ない品揃えから真剣にどれが似合うかを悩む後ろ姿がツボ。
110505005.jpg

他、ポートレイトのモデルをやって来たと聞いて、丁度他にお客様がいないのをいいことに、真似っこ撮影会などに付き合って下さったイニャさん、ありがとうございました(笑)。
三脚欲しいわ、とちょっと思いながら撮りました。
そしてその時にタイミングよすぎのご来場が、gallery maggotの大木さん。
おちゃめな集合写真は、もちろんごとーさんのカメラに収まっています(笑)。


◎コメントレスをお休みさせて頂きます。ご了承下さい。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF

| 『平太展 in Acru B1』 | 22:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2日目、3日目寸景、2。

頂戴した花たち。皆様ありがとうございます!
3日目に自宅に持ち帰り、玄関に飾らせて頂いているものもあります。
110504020.jpg
110504023.jpg
110504026.jpg
110504027.jpg
110504025.jpg
110504022.jpg

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。



◎コメントレスをお休みさせて頂きます。ご了承下さい。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF

| 『平太展 in Acru B1』 | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2日目、3日目寸景。

Acruオーナー、イオマさんの作る平太トイドールやブローチを期間中作って頂いています。
110504016.jpg
110504029.jpg
110504017.jpg
110504028.jpg

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。



◎コメントレスをお休みさせて頂きます。ご了承下さい。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF

| 『平太展 in Acru B1』 | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

二日目終了しました!!



先ほど二日目が終了致しました。

昨日よりはゆったりと写真やお買い物を楽しんで頂けたかと思いますし、わたくしもお客様と沢山お話ができて楽しかったです。

葉菜さんにようやくお目にかかれました!!
物腰穏やかな、素敵な方でした。

門司港の平太展もご覧下さった方が北九州市からはるばるお越し下さって、心より御礼申し上げます。
きちんとお話できなかったのではと不安です……(泣)。
本当にありがとうございました。

ツイッターやブログで宣伝下さった皆々様のおかげで、今日も予想以上のご来場を頂きました。

本日最後のお客様は、同時期にギャラリー・アビィで個展を開催中の吹雪大樹さんでした。
色々お話下さって、写真のご感想も頂き感謝申し上げます。

二日続けてプロカメラマンが〆とは、何と贅沢で貴重な……。

また、店内でもポスターを貼って下さって、アクリュギャラリーならではのお客様、おしゃれでカメラにこだわりがあって素敵な方々もご覧下さいました。

全編ご夫婦でウケまくって下さったお客様も。これは拝見していてとても楽しかったです。

差し入れは、ありがたく三時のおやつに食べて生き長らえました(笑)。ありがとうございました。

アクリュギャラリースタッフの皆様やイオマさんにも、お心遣い頂き感謝です。

友人T、今回も手伝ってくれて助かりました。ありがとう。ちょっと暇な時間も色々おしゃべり出来て寂しくなかったわ。

明日はごとーさんが追加納品して下さるはず。が、、頑張って下さいね!

| 『平太展 in Acru B1』 | 20:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ヒトカタルNo'1』

110503001.jpg
雨の日に、Acruのアトリエでインタビューを受けて来ました。

110503002.jpg
二時間程お話しした後、中判カメラでポートレートも撮影して頂きまして。
(撮影中も全部含めると、三時間半喋っていたらしいです……よくぞまとめてくださいました)
110503003.jpg

『ヒトカタルNo'1』としてまとめていただきました。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「2011年4月5月イベント情報(猫展、写真展etc)」(ごとーさんまとめ)

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF

| 『平太展 in Acru B1』 | 06:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初日、寸景。

110503004.jpg
開店一分前に、ひぽさんの品揃えを撮りました。
ああ、こんなに沢山あったんだなあ……。

110503005.jpg
平太ブローチ!!モデルはもずく母さん

110503006.jpg
ひぽさんと、最後のパンを食いはぐれた(わたくしが食べてしまった……)ひぽさんのお友達のデニムマッドネスさん
(ツイッターをリンク)

雰囲気のある面白い方でした。

110503007.jpg
Acruのカフェメニューをご注文の方に、『平太展 in Acru B1』期間中は猫クッキーを付けて下さるのだそうで!!
ありがとうございます。

110503008.jpg
最後のお客様は、八二一先生でした。じっくりご覧頂けて嬉しかったです。

| 『平太展 in Acru B1』 | 02:33 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初日終わりました!!


ドキドキの初日が終わりました。

遠方から近隣から、とても沢山の方々にご来場頂き、沢山のお花も頂戴しました。
お心遣いありがとうございました!!

時間帯によってはゆっくりできなかったり、レジをお待ち頂いたりしてご迷惑をおかけしたかと存じますが、皆様のご協力のおかげで何とか無事初日を終えられましたこと、心より感謝申し上げます。

会場には、アクリュオーナーのイオマさん撮影のわたくしのポートレートと、手作りの平太ぬいぐるみも展示(非売品)、一階の店舗にあったできたての同種の顔だけのぬいぐるみ系カメラアクセサリーは一点ものでしたが、ソッコーもずく母さんがゲットされました(笑)。ブサかわ感がよくでた逸品でした。
『モノカタルno.3』
そして事前に受けたインタビュー記事もアップされました。
『ヒトカタルno.1』
噂の(笑)ポートレイトも載っておりますですよ。

なんば経済新聞さんの取材もいただき、今夕には既にアップされたそうです。

ヤフーニュースにも配信、掲載されています。

ひぽたまさんには沢山のさまざまの平太パンを作っていただき、気付けば完売!!最後のBANサンドをごとーさんとやっとゲットできました(笑)。おいしかった!!

ひぽさん、準備大変お疲れ様でした。またいつかぜひご一緒したいです。

こちらも大人気の猫首輪、ごとーさんは、何しろ手作業ばかりの細かい仕様のため、なかなかすぐに補充とは参りませんが、引き続き増産に努めて下さいますので、納品時期などはひびいろブログでご確認をお願いいたします。


◎コメントレスをお休みさせて頂きます。ご了承下さい。


『平太展 in Acru B1』


ごとー首輪製作所の平太展限定モデルなど

ええなと思われたらクリックをよろしく。


ペットブログランキングに登録しました。

「2011年4月5月イベント情報(猫展、写真展etc)」(ごとーさんまとめ)

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」
四月よりボランティアさんの募集開始!

☆☆オトナ猫の飼い主さん募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」
※普段お寄せ下さる支援物資を、どうぞ被災地のペットたちへとのご意向で現在受付休止中。

仙台市動物管理センターにて被災ペットの保護情報。


GANREF



| 『平太展 in Acru B1』 | 21:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| HOME | NEXT