2011.02.24 Thu
『平太展 in 門司港』レポ、9。(最終回)





猫関連のジュエリーも展示して下さっていました。

これは実はチワワなのでは……のネックレス。可愛いからいいか。

優美なラインのネコ。

ペンダントトップとブローチ。
色んなイメージデザインの猫たちでした。

Sさんは以前に通販で平太ハンコをお買い上げ下さっていまして、今回それを目一杯活用して下さっていました。
お菓子に敷くペーパーの縁にハンコで縁取りをしたものをご来場の方がいたくお気に召して、写真の二次利用について色々お話ししました。
門司港店には、「オプトメトリスト」という、聞く所によると取得のとても難しい資格をお持ちの鮎川さんがいらっしゃいます。
Sさんに渡されたケータイで快く撮って下さいました。

……そんな凄い人に、ギャラリーのカメラマンをして頂きました……。
ヨシダの店員さんは、どなたもささっとすぐにコンデジやケータイカメラで写真を撮られます。
ブログをしたり会社の広報を出したりしてらっしゃるので、常に情報を収集することに余念がないのだと思います。
少しお話しするだけで朗らかで楽しいお人柄なのがすぐに分かったOさんは、

記念写真を撮る時に「タイマー機能」を駆使する程、コンデジを使い込んでおられました。
全員で撮る時にどの棚のどの場所に置いてタイマーにすればいいか、を、把握してらっしゃるのがお見事!!
※鮎川さんの『眼鏡士のつぶやきブログ』は、日常の目に関するお役立ち情報が詰まっていて読み応えがあります。
視力に関心のある方には、特におすすめです。わたくしも遡って拝読中。
これにて、門司港レポを終わります。
Sさん、店長Jさん、ブログの中の人Yさん、社長さん、とらやくんほか、お世話になったヨシダ社員の皆様、ありがとうございました。
さ、次は大阪猫祭ですよー!!
「平太展 in Acru」 5/3-8(6休)心斎橋アクリュと
「猫ふん」 5/8-22 10W Galleryにも参加します。
会場へのお越し、心よりお待ち申し上げます!
情報ページは近日中にアップします。
クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。
■終了致しました。ご来場、応援下さった皆様ありがとうございました!!
『平太展 in 門司港』

●『とらやブログ』
●『ヨシダ社長のブログ』
◎【緊急】茶白子猫『さんちゃん』の里親募集!!!(福にゃんママさん)
■2011年2月イベント情報(ごとーさんまとめ)
■ええなと思われたらクリックをよろしく。

☆☆オトナ猫の飼い主さんと物資支援受付中!☆☆
◎「中之島公園の猫たち」現在、ドライフードとネコの砂(LIONペットキレイ・ニオイをとる砂)が品薄だそうです。
◎GANREF
| 『平太展 in 門司港』 | 06:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑