fc2ブログ

| HOME | NEXT

≫ EDIT

ぶっこちゃんと、しげるちゃん。

Instagramではとても人気のあるアカウント「corocorobucco」のお家に、先日撮影の必要がありまして遊びに行きました。
黒い猫は、しげるちゃん(本名は違うらしい・エキゾチックショートヘア)。
最初、ずっとソファ下に身を隠していたので挨拶するのは難しいかな、と思っていたのに、
190505bucco00011.jpg
しばらくすると猫じゃらしに食いつく元気っこに変身していました。
190505bucco00010.jpg
お髭の奔放さも魅力的。
「遊んであげてもよろしくてよ」というまなざしの元、楽しく猫じゃらししつつ撮らせていただきました。

白黒おかっぱ猫、ぶっこちゃん(マンチカン)。
190505bucco00009.jpg
ちっちゃい黒豆の肉球の可愛いこと。
190505bucco00005.jpg
モデルとしてピカイチのぶっこちゃん、沢山撮らせていただきました。
しげるちゃんを釣ろうとしたにもかかわらずスルーされたので、ぶっこちゃんが代わりに味わっていました。
190505bucco00008.jpg

インスタグラムでは、脱力系スマホ撮影の猫写真をお楽しみいただけます。
@ten_byo

フォトプレッソにて
「平太」のフォトブックを公開&販売中です。





FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

クリックすると写真は少し大きくご覧頂けます。

| 他所様の飼猫。 | 21:57 | comments:1 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

mokkouyaケンちゃん。

17082100001.jpg
mokkouyaケンちゃんの月初めのうとうと写真。
真夏も乗り切れるようで、よかったよかった。
もう18才!?
初めて会ったのが4才くらいだったので、もう14年、木工教室に通っていることに。
……上達しないのは個人的な仕様です。


インスタグラムでは、脱力系スマホ撮影の猫写真をお楽しみいただけます。
@ten_byo

フォトプレッソにて
「平太」のフォトブックを公開&販売中です。





FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

クリックすると写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」


| 他所様の飼猫。 | 12:00 | comments:1 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

mokkouyaぴょん吉くん。

mokkouyaのぴょん吉くんは、
17062400024.jpg
目ヂカラ200%だと思う。


インスタグラムでは、脱力系スマホ撮影の猫写真をお楽しみいただけます。
@ten_byo

フォトプレッソにて
「平太」のフォトブックを公開&販売中です。





FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」



| 他所様の飼猫。 | 17:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

POKKA POKKAのまっちゃん。

長らく家出中だった大正区のパン屋さん「POKKA POKKA」のまっちゃん。
無事見つかったと聞いて伺ったら、店主さんが会わせてくださいました。

17031800013.jpg

帰宅後何日か入院して点滴受けて、

17031800012.jpg

この頃にはご飯もしっかり食べて元気に過ごしているとのこと。

17031800011.jpg


ほんとによかった。

大正区のパン屋さん POKKA POKKA



雑貨と喫茶とギャラリーと ひなたでは、「とりことり」開催中!
17031800014.jpg





インスタグラムでは、脱力系スマホ撮影の猫写真をお楽しみいただけます。
@ten_byo

フォトプレッソにて
「平太」のフォトブックを公開&販売中です。





FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 他所様の飼猫。 | 12:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

mokkouyaチャッピーちゃん。

mokkouyaさんには、ケンちゃんとぴょん吉くんのほかに、チャッピーちゃんがいます。
17011100004.jpg
ケンちゃんと兄妹なのですが、老齢でもあるので普段は猫ベッドで過ごす事が多いようです。

が、たまにこのようにお出ましになるので、
17011100006.jpg

ネコシャシンのヒトは、手に持っているカンナをカメラに持ち替えるのでした。
17011100011.jpg

昨年、先生がくださったこれ。
17011100014.jpg
持ち手と箱をわざわざ拵えてくださって、さて、何に使おうか。
パンケーキとかに押してみたい。




インスタグラムでは、脱力系スマホ撮影の猫写真をお楽しみいただけます。
@ten_byo

フォトプレッソにて
「平太」のフォトブックを公開&販売中です。





FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

| 他所様の飼猫。 | 21:54 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

mokkouyaケンちゃんのたいせつなおしごと。

mokkouyaケンちゃんの大切なお仕事は、
16090700012.jpg
16090700011.jpg
16090700010.jpg
16090700009.jpg
16090700013.jpg
ワークショップの受講生に撫でさせてあげること。


2016.10.20-30「玩味の猫 -点猫・12-」

@ひなた(大阪・谷町六丁目)

FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

「おおさか26匹猫レスキュー」


| 他所様の飼猫。 | 17:00 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

はっちゃん。

hatch050410.jpg
八二一さんの写真教室に通い始めて一年半くらいが過ぎた頃、八二家に美猫なのにちょっと面白い白黒猫がやってきたのが2003年。
その前の公園時代のはっちゃんの写真も含めて2005年4月に中津のカンテグランデではっちゃんの写真展を開催された時の1枚。
2才とちょっと、ピチピチの元気な頃。

人見知りせず、後込みもせず、悠々自適に会場で過ごすはっちゃんに多くの方が魅了されたと思います。

何度か会った時、いつ撫でてもふんにゃりとした柔らかい手触りでした。
我が家にお越しの際には車で送迎したのですが、ものすっごくご機嫌に、高らかに謳うように鳴いたりもして楽しい道中でした。どこに居ても全く動じない、にゃんどるに相応しい振る舞いでした。

最後まで八二一さんのもと、せいいっぱい生き抜いたと思います。

合掌。

| 他所様の飼猫。 | 07:00 | comments:5 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

或る日のケンちゃん。

160531005.jpg
160531003.jpg
一ヶ月ぶりのmokkouyaケンちゃんは、甘えん坊モード全開でした。
ごちそうさまです。

160531002.jpg
(先生が通りかかるたびに、期待の目をキラキラ)




FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

「おおさか26匹猫レスキュー」

| 他所様の飼猫。 | 23:00 | comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

うとうと。

160202003.jpg
mokkouyaケンちゃん、この日も看板猫のお仕事(寝ること)が忙しかった模様。



「らぶねこ展 in 大阪」4/27-5/1 開催!!


FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」


クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

「おおさか26匹猫レスキュー」

| 他所様の飼猫。 | 19:42 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

mokkouyaさんちの女王様。(と、いろいろお知らせ)

mokkouyaさんのワークショップ中、女王様は大抵お休みなのであるが、たまに。
151024003.jpg

たまに、このようにご尊顔を拝し奉る栄に浴することがありまして。
151024002.jpg

したらばネコシャシンのヒトは、手に持っている道具をそっと置いてカメラを取り出すわけです。
お気に障らぬよう撮るわけですが、女王様、黒い箱はあまりお好きではないもよう。
151024004.jpg
謁見終了。。。。。。

※余談ですが、「男子猫はかまってーって足元まで来ることが多いけど、女子猫は近う寄れ(お前が来い)タイプが多い」という話をしたのですが、いかがでしょうか……。
不二子さんのような穏やかでコミュニケーション能力の高い猫でも、時々人を呼びつけるのでございますが。

キヤノンの写真集作成サービス「PHOTOPRESSOフォトプレッソ)」にて「happy go lucky」というタイトルで作成しました。
横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展」の企画の一環で、2005年からの個展作品をテーマに合わせてセレクトしております。
ご購入も可能にしておりますが、今回の大阪での個展が終わるまで内容を限定公開にしてあります。
終わり次第、全ページ公開しますのでしばらくお待ち下さいませ。
今日から50日程の販売期間ですが、お気に召しましたら上記サイトからご購入をお願いします。
※スマホからでもご覧頂ける、はず。
※平太の豪華な写真集は「art+books」さんで作成しております。
会場で実物をご覧頂いての予約注文は出来るかと思いますが、こちらも窓口は「art+books」さんですのでご注意下さい。

今年も平太カレンダーやポスカや雑貨とともに、ごとー猫首輪製作所も一緒に通販をいたします。
多分、11月末か、12月初めからの受付となるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

FBページ設置しました
「ばんひろみ(日曜猫写真家)」
「平太(なにわのぶちゃいどる猫)」

「興趣の猫 -点猫・11-」のご案内


横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展」は、平太作品で参加致します。

→ばんひろみ情報は「☆「横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展」のご案内☆」にて随時更新。

クリックすると横位置写真は少し大きくご覧頂けます。

ええなと思われたらクリックをよろしく。


☆☆物資支援募集中!☆☆
「中之島公園の猫たち」

「おおさか26匹猫レスキュー」

| 他所様の飼猫。 | 07:00 | comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑

| HOME | NEXT