fc2ブログ

| HOME |

≫ EDIT

WB(ホワイトバランス)の種類。

1,100101004.jpg

2,100101005.jpg

3,100101006.jpg

4,100101007.jpg

5,100101008.jpg

6,100101009.jpg


これほどに差の出る、Nikonデジイチのホワイトバランス。
途中曇ったりして光は均一ではありませんが、Nikonユーザは常にホワイトバランスに気を使って撮っているのではないかしら、と、D70→D80→D300と乗り換えて来たわたくしは思います。

過日藏ゆさんが気にしていらした時に不躾にもアドバイス申し上げたら、サクッと実践して撮られていたのがとても嬉しかったもので、こちらでも見本として載せてみました。

1……オートホワイトバランス
2……電灯
3……蛍光灯
4……晴天
5……曇天
6……晴天日陰

「何か見た目と色が違う」と思った時に、お手持ちのトリセツの「ホワイトバランス」の項をご一読下さい。
コンデジでもケータイでも、ひと手間かけるだけでいい感じになったりしますですよ。
※お手持ちの機器が、電源オフで初期設定に戻るかどうかも、イザというときのために確認される事をおすすめします。いざという時に真っ青の茶トラとか、悲しすぎますので……(笑)。

GANREF

いつもご覧頂きありがとうございます♪


「中之島公園の猫たち」

| カメラ機材のこと。 | 18:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オリンパス・ペン E-P1。

オリンパス・ペン E-P1が来月発売だそうです。
これもまたGR(リコー)ファンが流れていきそうなデジイチです。

小さいこと、女子が持っても可愛い感じという雰囲気。
それにしても、銀ボディの他に、白ボディがあることに驚きました。

自分が持つなら、断然パンケーキレンズキットでコンデジのように使う。
ここはやっぱり、あえて白ボディで(笑)。
ただ、たぶんおそらく、キスデジのような親切操作と云うよりは、自分であれこれ試行錯誤して
絵作りするタイプのデジカメなんじゃないかと推察。
そういうシーンモードも沢山あるので、色々遊べそう。

自分は買わないけど、オリユーザーの仲間内が買えばいいのにな、と思ってます(笑)。

| カメラ機材のこと。 | 11:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

れんげ。

090418004.jpg
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gレンズだけで、これまでのれんげ畑一連の写真を撮りました。

090418003.jpg
単焦点ならではの画角と、色々な露出と絞りを、体感出来ました。

※あ、意味が分からないとか興味のない方は、花だけ愛でておいてくださいましよー。

※レスが滞りがちですみませんが、楽しんで行って下さいね。

お気に召しましたらクリックを宜しく。


★5/1-5/6。神戸新開地で『TPEAC』開催。

「平太 -なにわのぶちゃいどる猫-」「はっちゃん -無敵のニャンドル-」11/10同時リリース!
平太―なにわのぶちゃいどる猫平太―なにわのぶちゃいどる猫
(2008/11)
ばん ひろみ

商品詳細を見る
はっちゃん―無敵のニャンドルはっちゃん―無敵のニャンドル
(2008/11)
八二 一

商品詳細を見る

| カメラ機材のこと。 | 06:28 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Nikonの新製品。

Nikon D5000発表。
PIEには間に合わなかったとか、そういうことなのかしら。

デジイチで、簡単撮影が出来て、モニタがぐるぐる動かせるなんて便利なことこの上ない。
寝そべって撮るようなシーンでも、これならアングルファインダーがなくても問題なしかな。

あとは操作感とお値段が気になるところ。

| カメラ機材のこと。 | 12:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| HOME |